KAZ

日記

広島本通り商店街

友人親子に会いに本通りに来ました。相変わらず賑やかですね。長崎の浜町も賑やかですが、アーケードの横幅がこっちの方が広いのでより賑やかに見えます。ドラクエのすれ違い通信も活発で、ここだけで六人ゲットです。
日記

岩国港花火大会

岩国港の花火大会です。不景気のせいか今年はとても地味で、ポンポンと単発で上がるのが多かったです。でも最後のメロディ花火はとてもよかったです。これを引き立たせるためにそれまでのがショボかったのかもしれません。
日記

ドラクエすれ違い通信

大竹のゆめタウンで、初めてドラクエのすれ違い通信をしました。宿屋のラウンジに通信した人がいました。みきちさんと言う剣士だそうです。いっぱい来ると宿屋が豪華になるそう。
日記

夏休みの宿題

たんぽぽが夏休みの宿題をやってます。私はいつも九月になってから(みんなが提出したあとそれを確認した先生が「あなた出してないじゃないの」と言ってから)やっていたので、ホントに偉いなあと思います。“おばあちゃんのうちで宿題”というのが夏休みっぽ...
日記

到着

無事到着しました。0時を跨いでETCゲートを通ったので1000円で済みました。ガソリンは30リットル無くなったので、長崎-広島間は片道おおむね5000円ですね。さ、寝よ寝よ。
日記

下松SA

ちょっと寄っただけ。あったかい緑茶を飲みました。タダだし。
日記

古賀SA

とても綺麗なサービスエリアです。美味しそうなお店は時間が遅くて閉店してましたが。残念。お土産のたこわさが美味しそうだったので帰りに買おうかな。
日記

広島に出発

久しぶりの帰省で広島に向けて出発です。ガンバ風に言えばデッパツです。
日記

ミラー復活

ぶつけて落っことして割れちゃったクルマの左ドアミラーがようやく復活しました。取り寄せに一週間以上かかっちゃいました。後ろがよく見えるようになってひと安心です。
日記

クルマの自殺

自分で鍵抜いちゃったよ。
日記

夏っぽい空

なんだか夏っぽい空ですが、つい先ほどまで雨が降っていました。梅雨明けにはもう少しかかりそう。
日記

カラオケ限界日

Wiiスポーツリゾート購入以来久しく歌ってなかったカラオケで遊んでます。うちは一階のこの部屋では真夏でもエアコンをかけない(風通しがよくて必要ないからカバーをかけている)ので、窓を開けられないカラオケはこの辺までが限界でしょうか。どうせ隣も...
日記

水遊び

朝までドラクエやってて寝坊して12時に起きたので、近場の水辺の森公園で子どもたちを水遊びさせています。足首くらいの深さなので安心ですが、大人が遊べないので行くなら川の方がいいです。なかなか黒騎士が成仏してくれなかったのがいけない。
日記

かわいいロボット

たんぽぽが学校でロボットを作ってきました。「うごきロボット」と言う名前だそうです。腰のところが引き出しになっていて、ロボットの食べ物が入っています。愛嬌があるので、Twitterのアイコン画像にしてみました。
日記

ドラクエ到着

メール便で発送されたから間に合わないと思っていた楽天ブックスのドラクエ9が、大雨の中先ほど届きました。早速プレイ開始。何か操作性悪いし、いちいちムービーチックなのが入るのが鬱陶しいんですけど・・・。私がやりたかったドラクエはこんなんじゃない...
日記

散髪とラーメン

今日は毎月一回やってくる南斗との散髪の日。サッパリしました。いつも金曜の晩にきて、そのあと夕飯を食べるのですが、南斗が最近ラーメンを食べたがります。おこさまラーメンのおもちゃ目当てだと思うのですが、ここのラーメンがまたびっくりするほど私の口...
日記

左ミラーぶつけた…

街灯に左ミラーをコツンとぶつけたら、中の鏡部分が落っこちて割れてしましました。駆動系は問題ないので、鏡部分を取り寄せてパカッとはめ込めば済みそうですが、まったく朝からブルーです。
日記

時津ウォーターフロント公園

雨が止んだので時津ウォーターフロント公園という公園に来ました。あまり見ない遊具もあったりして面白いですが、またすぐに降ってきました。撤収です。
日記

子どもパラダイス

子どもにとってのパラダイス、ジャスコです。公園に行こうと車を走らせていたら雨が降ってきたので来ました。買う予定のないおもちゃを眺めています。ここにしゃがみこんで、かれこれ五分。
日記

中尾城公園

ここへ来るつもりではなかったのですが、妻が風花(かざはな)というガーデニング屋さんに行った帰りに見かけて寄りました。暑くていつもより人がいません。