脳腫瘍闘病記 19年目の定期検診結果 2006年2月の脳腫瘍(髄膜腫)摘出手術、翌月の硬膜動静脈瘻のガンマナイフ手術から約19年経過しました。何年も言い続けていた転院を無事果たし、さる6月6日、長崎市内の個人病院に変えて検診を受けました。結果は「何も変化なさそうだね」とのこと。... 2025.06.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 2025年の転院手続き 前回更新で「やっぱり転院しておくべきだった!」と書いてから約3年が経ち、次は2024年の秋頃、長崎スタジアムが開業したくらいに定期検査に行きますと書きましたが、長崎スタジアムシティも無事開業し半年、そろそろまた検診に行きたいと転院先を決めま... 2025.05.01 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 16年目の定期検診 2006年2月の脳腫瘍(髄膜腫)摘出手術、翌月の硬膜動静脈瘻のガンマナイフ手術から約16年半経過しました。一年ぶりの定期検診に来ましたが、なんとまた病院がなくなってました。近くの昭和会病院に吸収合併されたとのことで、あの相性悪かった医者が変... 2022.08.26 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 再検査結果(よく分からない)とワクチンMRIデマ 一月に大きくなっているかもと言われて再検査になりましたが、結果はまた「角度が違うからよく分からないけど、大きくはなってないっぽい」という曖昧なもの。毎回それってどういうことでしょう。前回は機械が変わったからってことで「画角が違うから比較でき... 2021.08.20 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 腫瘍、大きくなった疑惑 月曜日に受けられなかったので、本日髄膜腫のMRI検査をしてきました。結果「確定では無いけど、腫瘍がおおきくなっている可能性あり」。確定させるために、また八月に再検査します。写真を比べるには、断面の画角が微妙に違っていて比較しにくいのだそうで... 2021.01.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 15年目の定期健診 最近頭が重い瞬間があるので、約4年ぶりの検査を受けに前回来た病院に来ました。前は予約なしでもそのまま検査できたのでそのつもりで来ましたが、今日は予約でいっぱいでMRIが受けられず別日になりました。電話で予約できるのか分かりませんが、次回から... 2021.01.18 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 11年目の診察結果 実は今回は気になることがあって病院に来ました。むかしまだ脳腫瘍があったとき、咳をすると腫瘍があったあたりが激しく痛むことがありました。頭を抱えてうずくまるほど痛かったのですが、当時は脳腫瘍の存在も知らず、風邪を引けば当然頭は痛いものと思って... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 MRI待ち 転院ということで、今までの治療の流れや経緯をまた一から説明することになりました。恵美須町病院からは写真データくらいしか来てないみたい。このブログのおかげで経緯を日付単位で正確に追えるのは助かります。対応してくれた先生は、恐らく恵美須町病院で... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 病院閉業・転院 久しぶりに検診に行こうとして診察時間をWebサイトで確認しようとしたら、通っていた恵美須町病院が閉業していたことを知りました。今までの診察記録がないと次の病院決めるときに面倒だなあと、ダメ元で恵美須町病院の電話番号にかけてみたら、長崎あじさ... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診と再カテーテル検査検討 前回2014年10月だったのでほぼ二年ぶりの定期検診です。いつも水曜日で同じ先生だったのでたまには違う先生がいいなと思っていたし、歯茎が腫れていて急いで歯医者に行きたかったのもあって、今日にしました。脳腫瘍の痕は特に変化なし。問題ないようで... 2016.08.31 脳腫瘍闘病記
日記 居留地まつり2015 毎年恒例の居留地まつりに来ました。今年はシルバーウィークが長く、またDEJIMA博など近隣で開催される他のイベントと同日とあってとても賑わっています。とりあえず五島そうめん流し(無料)をいただきます。前回はタイミング悪くてあまり食べられなか... 2015.09.20 日記
日記 早朝の捕り物、またその治療 朝五時頃、外でネコがニャアニャア鳴く声で目が覚めました。野良猫が鳴いていることはよくあるのでそれかと思いましたが、何か様子がおかしい。ニャアと鳴いたと思ったら屋根の上をバタバタと走り回ったりしています。起きて確認すると、うちのミントが二階の... 2015.08.05 日記
日記 バイオパーク(PAW) ドライブの途中バイオパークに寄りました。雨が降っているのでインパークはやめて、入口にあるPAW(Pet Animal World)に初めて入りました。あまり期待してなかったのですが、犬猫はじめネズミやフクロウやヘビがたくさんいてとても面白か... 2015.07.11 日記
日記 田植え体験 Co-op主催の田植え体験に来ました。雨が降ってますがお構いなしで決行されました。どうせ泥だらけになるしね。秋には収穫体験があるのかな。写真手前の雑な地帯が、田植え体験したエリアです。綺麗に植えるのは難しいですね。 2015.06.27 日記
日記 初収穫 今月初めに植え付けをした家庭菜園ですが、昨日の雨でたっぷり水を吸って急成長したみたいで大きくなっていたので、キュウリを初収穫しました。最初は息子にやらせて、二人で一本ずつ丸かじりしました。瑞々しくて美味しかったー。他にもナスが実を付け始め、... 2015.05.31 日記
日記 あぐりの丘フリーマーケット あぐりの丘では定期的にフリーマーケットが開催されてますが、今日はいつもより大規模なものが開催されてます。しかし来たのが昼過ぎだったせいか、特にめぼしい物もなく、南斗のポケモンカードだけ買いました。とても天気が良くて、アスファルトの駐車場が会... 2015.05.10 日記
日記 稲佐山ドッグラン 今日は特に用事はないのですが、有給休暇とってノンビリしてます。天気がいいので、外でお昼食べるついでにドッグランに来ました。暖かいせいか時間がいいのか、貸し切り状態でバニラさんもご満悦です。でもどうやらバニラさんはドッグランより、ここに至るド... 2015.05.08 日記
日記 かず農園2015 去年は日当たりのよくないところに地植えしてしまい、あとから鉢に変えて移動したものの後の祭りで、ほんのちょっとしか収穫出来なかったかず農園のリベンジです。大きめの初めて根菜にも挑戦します。ジャガイモもやりたいのですが、種芋が見つかりません。今... 2015.05.08 日記