日記

あぐりの丘のコスモス

ずっと雨予報だったのに、台風がそれたおかげで晴れ間が出てきました。あぐりの丘に来ました。コスモスが見頃なのですが、丈が低くて膝くらいまでしかありません。前は普通に背丈くらいあったのに、品種が違うんでしょうか。近くの家族が食パンを袋ごと持って...
日記

秋吉台

今回の旅の最後は秋吉台。カルスト台地を臨みます。楽しい一泊二日でした。
日記

秋吉洞

秋芳洞に来ました。往復約2キロ歩きましたが、とても楽しかったです。冒険コースというのができていて、険しい道を行くものなのですが、とても足場が悪くてヒヤッとするコースでした。
日記

長門湯本温泉「玉仙閣」

母の還暦の祝いで、長門湯本温泉に来ています。玉仙閣という旅館で、フグ料理を楽しみに来たのですが、料理はいまいちでした。もう少しあったかくて、もう少し柔らかければよかったのになあ。温泉はお肌スベスベになる系のお湯で気持ちよかったです。他に遊ぶ...
日記

秋吉台サファリランド

秋吉台にあるサファリランドに来ました。人生初のサファリランドと言うことでとても楽しみにして来ましたが、期待していた以上に楽しくて大満足でした。いつも行く動物園がバイオパークなのでどうしてもあそことの比較になりますが、獰猛な動物ともかなり近く...
日記

自宅ショップ二日目

自宅ショップの二日目です。10時開店。ずっと平日のオープンだったので営業してるのを初めて見ましたが、次々にお客さんが来てなかなか盛況なようです。
日記

自宅ショップ

以前も一日だけ開催した自宅ショップを、今度は今日明日の二日間オープンします。前回と違ってディスプレイなどを手伝ってくれる人がいなかったらしく、妻一人でヒィヒィいいながら頑張ってます。全国のいろんな人が作った洋服や鞄や帽子や雑貨が並んでます。
日記

島原城

観光しないつもりでしたが、帰り道に島原城があったので寄り道です。以前鉄腕DASHの水鉄砲企画で使われましたが、その跡がありました。侍や忍者と一緒に、ここにも龍馬がいました。今長崎には一体何人の龍馬がいることでしょう。
日記

島原

何かあったらそこで引き返そうと言って走ってきたら、島原まで来ちゃいました。リサイクルショップで引き返します。観光するほど時間ないしね。
日記

諫早湾堤防道路

諫早湾干拓地の堤防道路を走ってます。途中にパーキングエリアみたいなの(設備はトイレしかないけど)があったので寄りました。名前の分からないちっちゃい虫がブンブンと群をなして飛んでます。海の中の道を走ってるような爽快感を期待したのですが、海側は...
日記

白木峰高原のコスモス

本日の目的地、白木峰高原です。20万本のコスモス真っ盛りです。人も多くて駐車場渋滞を起こしてましたが、たまたま第二駐車場が空いてすぐ入れました。(でもすぐに何キロもの待ち渋滞になってた)ここはさっきの本明川では見なかったオレンジや白地にピン...
日記

本明川のコスモス畑

コスモスの季節になりました。白木峰高原の20万本のコスモスが見頃だというので見に行くのですが、途中の本明川のコスモスも綺麗なので立ち寄りました。日差しはありますが涼しい風が吹いていて、とっても気持ちいいです。コスモスの咲き具合は場所によって...
日記

鉄道フェア

アミュプラザ長崎でやっている鉄道フェアに来ました。去年はローカルニュースに南斗の映像が出ましたが、今年はテレビカメラには遭遇しませんでした。
日記

ビターカルーアミルク

カルーアリキュール(コーヒーリキュール)とミルクを混ぜたものがカルーアミルクですが、これにインスタントコーヒーを散らしたものがビターカルーアミルクです。びっくりするほど美味しいので、是非一度お試しあれ。
日記

庭先まわり

楽しかった長崎くんちも終了です。くんちは実際に見ないとそのパワーや優雅さや歴史を感じることができません。私も広島にいたときにくんちの映像見ても何とも思わなかったもんね。来年は金曜〜日曜という日程ですので、是非遊びに来てください。見に行くだけ...
日記

お上り

おくんち後日にはお上り(おのぼり)があります。前日(まえび)に下りてきた御神体(神輿)が、神社に戻る儀式です。県庁坂をかけ上がってきたあとは、厳かに帰っていきます。
日記

おくんち広場

今日は長崎くんちの後日(あとび=最終日)です。天気予報は雨でしたが、朝早いうちに上がり、すっかりいい天気になりました。おくんちは露店の値段もそんなに高くないのですが、主に子ども向けに開催されているここ「おくんち広場」はもっと安くて、 ゲーム...
日記

カラオケタクシー

おくんちの帰りに乗ったタクシーがカラオケやマッサージ機を積んでました。子どもたちは楽しそうにアンパンマンとトトロの歌を歌ってました。カラオケタクシーの話は聞くからそんなに珍しくはないのだろうけど、初めて乗りました。
日記

長崎くんち

今日は長崎くんちの前日(まえび=初日)で、有給取って見に来ました。諏訪神社でがっつり見たのは初めてでしたが、とても面白かったです。声が枯れました。
日記

LAST OD3 (10回目)

最後の踊る3を見に来ました。前売り券の縛りだったユナイテッドシネマでしたが、結果的にはTOHOよりも長くやっていたのでよかったです。おかげでちょうど使いきりました。観客は五人ほど。全編無反応だったので、リピーターでしょうか。次見るのはブルー...