KAZ

日記

作品展

今日はたんぽぽの幼稚園の作品展。学校でいえば文化祭ですね。たんぽぽの絵や工作を見て、改めて成長を感じます。青いのはたんぽぽで、黄色いのが南斗だそうです。
日記

こどもエスカップ

最近のこどもはこんなものが必要なのか…。
odolog[更新終了]

チビ太のおでんのタネは何?

黄桜酒造から、パッケージに大人になったチビ太が描かれたお酒が発売されているそうです。◆チビ太が大人になって登場! チビ太の燗酒今どきこんな人いないよというようなヒゲを生やしたチビ太が目印だそうです。チビ太と言えば△○□|のおでんが有名ですが...
日記

木炭自動車

木炭車です。正確には、ガソリンと木炭のハイブリッドカーです。ちっとも地球に優しくありません。
日記

錦帯橋

今日は錦帯橋に来ました。ひさびさにロープウェイに乗って岩国城に上ってきました。かなり涼しいですが、まだ上着がなくても大丈夫な程度です。ホントにいい季節です。昨日は小学校時代の友達たちと飲み会があり、夜遅くまで盛り上がってました。故に、OD2...
odolog[更新終了]

木島SP 撮影終了

「逃亡者 木島丈一郎」の撮影が終了した模様です。◆「逃亡者 木島丈一郎」 クランクアップさすがテレビドラマの撮影は早いですね。撮影期間19日でした。これから編集したり音を入れたりして、完成します。楽しみ楽しみ。
日記

確認不十分

今日ここ五時までだった…。
日記

コスモス

国営備北丘陵公園にコスモスを見に来ました。夜ライトアップされるようなので、夜用のお弁当を持ってきました。コスモスは枯れ始めてて、アップに耐えません。コンタクトレンズはかなりの違和感で、目をこすったら外れてしまい、今2枚目を付けてます。カメラ...
日記

コンタクトレンズ

ついにコンタクトレンズデビューです。これからも普段はメガネでカメラ使う時だけコンタクトにするつもりです。今も付けてますが、メガネがないのに視界良好なのは変な感じ。
日記

エスカレーター

アルパークのエスカレーターを往復している南斗。若い女の人とすれ違うと「あ〜あ〜」と言いながら手を振ります。みんなニコニコしながら振り返してくれます。
日記

雨のお祭り

今日と明日は近所の神社の秋祭り。だけど今日はあいにくの雨模様。午後あたりには止むようですが、いずれにしても私はお仕事。バス停でバス待ちです。雨模様って言葉を誤用してる気がする。降ってたら雨模様じゃないよね。確か。やっぱり誤用してた。“どんよ...
日記

更新Ping送信先リスト

このブログは別に幅広く見てもらおうと思っていないので更新Pingはどこにも送っていないが、踊るニュースは、踊る大捜査線の布教活動(いつから宗教になった)のためにも出来るだけ多く見てもらいたくてUpdatePingを送信している。今日久々に見...
odolog[更新終了]

「逃亡者〜」12/10放送

「逃亡者 木島丈一郎」について、フジテレビサイトでも発表があったので情報を追加しています。◆「逃亡者 木島丈一郎」詳報12/10の放送予定だそうです。TTRの矢野くんが出るそうですが、真下と初めて出会ったのは地下鉄事件の時ですから、今回は木...
odolog[更新終了]

「逃亡者 木島丈一郎」詳報

ザ・テレビジョン誌に掲載されていた情報などをまとめました。◆「逃亡者 木島丈一郎」詳報あらすじを全く知りたくない方はリンク先は見ないようにしてください。記事によると「二人ともノーパンで気合い入れて頑張ってます」(もちろんユースケ談)とのこと...
日記

海田の公園

今日は海田総合運動公園に来ました。来るたびに整備されていて、来るたびに人が増えています。関東は秋雨前線の影響で雨模様なんですね。こっちは昨日今日といい天気。ラッキー。
日記

たんぽぽカメラマン

たんぽぽが20Dで何やら撮ってます。ズームの仕方もマスターして、「あぁダメだ」「近すぎる」「うーん」などと呟きながらシャッターを切ってます。さてどんな写真が出来ますか。
日記

ポポロの森

先ほどの公園のすぐ近くにあるポポロの森という公園に来ました。名前は仰々しいですが、ごく普通の公園でした。駐車場もないし。
日記

宮園公園

今日は廿日市の宮園公園というとこに来ました。高台の運動公園です。天気はいいけど暑すぎず、風が爽やかで気持ちいいです。いい季節ですね。これ書いてたら、たんぽぽから「もうおしまい!」と怒られました。
日記

最悪、そしてガンダム

五回目終わり。妻と初めてのデートも映画で、そのときは胸がいっぱいでポップコーンもほとんど食べられませんでしたが、今日は食べきりました。今日は客少ないくせに、喋るはケータイ鳴らすはでマナー最悪でした。隣のおばさんなんてラストの工藤が叫ぶシーン...
日記

室井鑑賞

他に書くことないのかと思いますが、今日も室井鑑賞です。劇場は二十人いるかいないかです。室井に限らず、今日の映画館は空いてます。