KAZ

日記

南斗独り立ち

アーケード版マリオカートをよくプレイするのですが、今までは私の膝の上でアクセル操作は私がやっていたのに、いつの間にか足が届いて一人で出来るようになっていました。些細なことだけど、こうして大きくなっていくんですね。寂しいなぁ。
日記

広島みなと夢花火

念願の広島みなと夢花火大会に来ました。桟敷席を取った友人家族にお呼ばれしたのです。天気予報は雨でしたが、何とか開催されました。前にもこんなことがあったような…。さすがに規模がでかいです。尺玉十連発とか、長崎じゃ見られません。大満足でした。し...
日記

花火待ち

こんな空で開催の有無の決定が14時のため今の時点ではホントに花火があるか分かりませんが、港公園の駐車場に停めて花火待ちしています。
日記

久々マリーナホップ

近くを通ったので、ひさびさにマリーナホップに来ました。私たちからすると鳥栖のアウトレットなんかよりはるかに楽しいと思うのですが、雨模様のせいもあってかガラガラです。レディースのお店は軒並み閉店してしまってます。他にも空き店舗が目立つし、はた...
日記

再び帰省&ETC1000円待ち

仕事が終わってからそのまま発って広島にむかっています。このまま行くと23時前に高速を下りることになり、土日1000円の恩恵に預かれないので、下松SAで時間潰し休憩中です。これが500円割り引きくらいだったらとっとと行っちゃうんですが、正規だ...
日記

アマルフィ鑑賞

織田裕二主演「アマルフィ 女神の報酬」を観ました。期待以上に面白かったです。映像も綺麗だったし、脚本もよかったです(クレジットされてなかったけど)。結局黒田が何しに来たのかはよく分からなかったんですが。確かにこれ一作で終わるのはもったいない...
日記

日食終了

正確には12時過ぎまで食は続くのですが、もう普段の明るさと変わらないし、セミも鳴き始めました。なかなか面白い体験が出来ました。似たような現象としては、三年後の2012年5月21日に金環食が見られます。皆既日食となると2035年まで待たなけれ...
日記

悪石島は雨

三四十万も出したのに雨だって。可哀想に。長崎は曇り気味だけど、悪石島よりは楽しめたと思います。
日記

長崎日食最大

長崎の日食が最大になりました。ケータイでは撮り切れませんが、夜直前の暗さです。庭のセミは鳴き止みました。
日記

薄暗くなってきた

夕方みたいな暗さになってきました。90%くらい欠けたかな。あと10分で最大になります。
日記

食開始

長崎でも日食が始まっています。ただ太陽が隠れるだけなのに、とても神秘的ですね。テレビで見ると右側から欠けていますが、肉眼では真上から欠けていっています。30%ほど進行しましたが、まだ木漏れ陽はいつも通りです。
日記

日食前の長崎

今日は有休取ってます。ドラクエ休暇?楽しみにしていた日食ですが、今のところ薄曇り。日食グラスをかけても何とか太陽が見える程度です。食で暗くなるとセミが鳴き止むそうなのです。うちの周りでもたくさんのセミがジィジィいっているのですが、ホントに静...
日記

スピードスタックス

これ、底に穴空いてる…。再利用できないじゃん…。
日記

帰宅

無事帰宅しました。意外に疲れませんでした。写真は大竹のゆめタウンで買ったスピードスタックス。カップを並べたりするやつです。(こう書くとまったく面白くなさそうだな)カップ12個で300円でした。飽きたら普通のコップとして使います。
日記

古賀SAでサーターアンダギー

こまめに休みながら行く予定でしたが、前を走る福岡ナンバーのクルマが私の運転と相性がよくて気持ち良く走れたので、ここまで二時間飛ばしました。向こうからすりゃ付かず離れずの鬱陶しいクルマだったと思いますが、こんなロングドライブは初めてなのでご容...
日記

紅葉饅頭の価格の謎

下松SAで休憩中です。雨はだいぶ上がりました。やまだ屋のもみじファミリーというお土産があるのですが、24個入りで2000円なのに、15個入りと9個入りを別々に買うと1980円で済みます。箱代など考えるとバラの方が高くなるものだと思いますが、...
日記

大雨

今日は単身長崎に戻る予定ですが、ひどい大雨です。これから高速に乗るのに大丈夫かしら。
日記

ドラクエすれ違い通信二日目

ドラクエ9のすれ違い通信。本日は18人来てくれまして、昨日の6人と合わせて計24人となりました。宿屋がかなり拡張されました。宝の地図を結構いただいたので、探索してみようと思います。
日記

ティア

長崎のティアがあまりのマズっぷりだったので、広島のティアで再確認です。やっぱり美味しい…。長崎店もどうにかしてください。
日記

新生アルパーク

久しぶりのアルパークです。北棟が出来てから初めてです。うちの近所だったから飽きるほど来ましたが、久々に来るとやっぱり楽しいですね。北棟のスポーツ用品店にはヘラジカの剥製までいました。