KAZ

日記

長崎のティア

今日は義母の誕生日の祝いに食事会です。広島ではOFF会などでホントによく行ったビュッフェ「ティア」の長崎店です。味は雲泥の差です。私の口に合わないだけかもしれませんが。
日記

伊佐ノ浦公園

以前子どもたちと三人で来た伊佐ノ浦公園に、今度は妻を連れて来ました。また自転車借りてサイクリングしてますが、今回は自動車乗り入れ禁止のサイクリング道にクルマがたくさん乗り入れてきてます。これでは安心出来ません。写真の釣り人も、乗り入れ禁止に...
日記

初夏

今日は暑いです。真夏とまでは言いませんが、すっかり初夏です。
日記

亜熱帯植物園

初めて亜熱帯植物園に来ました。天気がいいので眺めもいいです。ももいろたんぽぽの絨毯があり、たんぽぽがスケッチしてました。
日記

そしてまた雲

結局また雲に邪魔されました。30分待ったのに…。うぅ、さぶ。
日記

何時だ

なかなか沈まない。今日の日没って何時だっけ。
日記

夕陽リベンジ

大村湾PAで先日逃した綺麗な夕陽待ちしてます。雲もないし空気中の湿気も多そうだし期待してるんですが、どうかなぁ。
日記

またハウステンボス

ハウステンボスの年間パスポートで入れるアトラクションが(というか、アトラクションの数自体)減るので、その前にもう一度来ました。ポカポカ陽気でとても気持ちいいです。お笑いミニライブはフォーリンラブです。
日記

こどもの日イベント

浜町では毎年こどもの日イベントが開催されています。段ボールハウスに絵を描いたり、手作りこいのぼりを作ったり、子どもたちはいいなあ。
日記

モノポリー

誕生日プレゼントに、前から欲しかったモノポリーのボードゲームを貰いました。わーい。自分で買おうと思ったけど、プレイ相手がいないから躊躇してたんですよね。
日記

雨のココウォーク

今日はハウステンボスに行く予定だったのですが、昨日から引き続き雨模様のため、予定を変更してココウォークに来ました。新しいお店が出来てたりして、一応賑わってるようです。晴れの日に前を通るとガラガラに見えるのですが。
日記

たんぽぽとたんぽぽ

前にも書いた気がしますが、ここにいる馬の名前がたんぽぽです。こちらはオスですが。今日は対面できました。
日記

フェルト作り体験

ここにいる羊の毛を使ったフェルト作り体験が出来ます。子どもも親も楽しんでます。
日記

あぐりの丘

いろんなイベントがあるのであぐりの丘に来ましたが、その道すがらからポツポツと来て、着いた頃にはすっかり雨です。バラ園で雨宿りしてます。妻は何でバラの名前が書いてないんだと怒っています。
日記

Ubuntu使い四歳児

今までも遊んでましたが、私がログインしたのを触らせてるだけでした。それを、子どもたち用にIDを発行して、ログインからログアウトまで自分でさせることにしました。おかげで南斗は「nanto」を覚えました。今では自分でパスワードを入れて(キーは自...
日記

夕陽未遂

帰りに夕陽が綺麗な大村湾SAにまた寄りましたが、いいところに雲があって残念な結果となりました。ご飯まで食べてスタンバイしてたのに。
日記

陶器まつりのコーヒー

陶器まつりともなるとコーヒーも器付きです。カップもいろいろ選べて、これは有田焼です。300円。
日記

波佐見陶器まつり

ゴールデンウィーク中に開催している波佐見の陶器まつりに来ました。以前この公園に来たときには蚊の鳴く声が聞こえるほど閑散としてましたが、今日はとても賑やかです。南斗の茶碗が小さくなったので探していますが、数が多すぎて決まりません。どうせなら名...
日記

大村湾でお弁当

波佐見に向かう途中のSAでお昼にしました。暑くなく寒くなく、ちょうどいいです。いい季節だなぁ。
日記

足治る

南斗の足の治療に来ました。ただの打撲だったようで、固定具が外れて靴が履けるようになりました。よかったね。