システム的な何か

システム的な何か

Rockbox + bootloader + iPod5G

Rockboxを入れたiPodに、ブートローダーであるLoader2.6(iPodLinux :: Loader 2 - iPodLinux)を導入し、iPod起動時にAppleOS(つまりiPod純正)とRockboxの選択が出来るように...
システム的な何か

コメント欄をDISQUSに切り替えました

1.24にコメント欄にTypePad Connectを導入したばかりですが、環境によっては書き込めないことがあるらしいし、最近のコメント一覧を表示する機能はないし、今までいただいたコメントを取り込むことも出来なかったしで、まぁ後半はどうでも...
システム的な何か

コメント欄に TypePad Connect を導入しました

サーバー移転時に、このブログをダイナミックパブリッシング化してコメント時の負荷や時間を軽減しようと思ったのですが、プラグインのせいか逆に超高負荷になってしまい、サーバー会社から怒られて結局スタティックに戻してしまいました。すっかり諦めていた...
システム的な何か

Mail-Entry & MT4 で メール送信時間を公開日時に反映させる修正

このブログでは、メールから投稿するのにmail-entryというプログラムを使用しています。主に携帯電話からのメールでの記事投稿が想定されたツールで、私も主にケータイメールで投稿しています。今これを書いている時点での最新版は0.6.3aです...
システム的な何か

ブログ記事にソーシャルブックマークの登録アイコンをたくさん追加する(forMT)

今まで割と殺風景だった当ブログですが、今日からはてなブックマークなどのソーシャルブックマークへの登録アイコンを追加しました。どうせ追加するならいっぱいゴロゴロ並べてやろうと思ったのですが、意外にそういう情報がまとまってなくて追加先を探すのに...
システム的な何か

Windows2000デフォルトフォントリスト

以前、Windows2000をクリーンインストールした直後のフォントのリストを取ったので、何となく記録しておきます。実際にはフォントファイルのリストですが。私自身はもう2000を使用していないので無用の物なのですが、アプリケーションを入れた...
システム的な何か

Googleからの外部リンクの target を強制的に _blank に

いつからかよく分かりませんが、Googleの表示設定を「検索結果を新しいウィンドウに開く」にした時のターゲットが「nw」という名前になったため、リンク先が全て同一タブで全部処理されるようになってしまいました。ソースを見ると JavaScri...
システム的な何か

amazonの書籍からYahooブックス・楽天ブックスにリンクするGMスクリプト

amazon から Yahooブックス・楽天ブックスにリンクするというエントリーの Greasemonkey 用スクリプトが amazon の新URLに対応出来なくなっていたので修正版です。詳細は先のエントリーをご参照ください。●Amazo...
システム的な何か

選択範囲の語句をamazonで検索するスクリプト update

HideAway Firefoxで配布されている JSActions用のスクリプトです。前に公開したもの(2005.12.23)が文字化けするようになったので修正です。▼選択範囲の語句をamazon.co.jpで検索するスクリプト例によって...
システム的な何か

あまともサーチ for GM バージョンアップ

amazonの商品をあまともでも見てみるスクリプトのうち、GM用のスクリプトをバージョンアップしました。
システム的な何か

amazonの商品をあまともでも見てみるスクリプト

以下のうちGreasemonkey用は2006.06.05にバージョンアップしていますので、旧バージョンをご使用の方はアップデートされた方がいいかもしれません。下記リンクも最新版に差し替えています。あまとも : アマゾン(Amazon)の友...
システム的な何か

amazonからYahooブックス・楽天ブックスにリンクするGMスクリプト(amazonダンス対応)

【追記】2006.9.19にこちらのエントリーでバージョンアップしています。以後、新バージョンをご利用ください。以前amazonからYahooブックス・楽天ブックスにリンクする( Firefox1.5 + GM 0.6.4 )というエントリ...
システム的な何か

MTのカテゴリーの順番を並ベ替える (MT4i2.1β対応)

MovableTypeのカテゴリー名を任意の順に並べ替える方法をMTのカテゴリーの順番を並ベ替える (MT4i対応)で書きましたが、その後リリースされたMT4i 2.1βxでカテゴリー名の処理が変わったようなので、ここに修正方法をエントリー...
システム的な何か

Flash横カレンダー付けたよ

携帯電話でご覧の方には見えませんが、トップにFlashのカレンダーが付きました。ろじかぶ。(logikabu.com): ノエルいったー!(≧▽≦)で見つけた、Kinarie&Mayさんで配布中のFlashスクリプトです。何故かここの環境で...
システム的な何か

選択範囲の語句をamazon・楽天で検索するスクリプト

amazon用のスクリプトが2006.7.10付でバージョンアップしています。こちらをご利用ください。+ HideAway Firefox +さんで配布されているFirefox用拡張「JSActions」を使い始めました。いろんなスクリプト...
システム的な何か

位置情報復活

当ブログを載せ替えてから画像の位置情報の取得が出来なくなっていましたが、このMovable Type用 位置プラグインの制作者であるMotonagaさんにご教授いただきましたお陰で、無事復活しました。ありがとうございました。例えば2005....
システム的な何か

MTのカテゴリーの順番を並ベ替える (MT4i対応)

MT4i 2.1βxでは実装方法が異なります。MTのカテゴリーの順番を並ベ替える (MT4i2.1β対応)でご確認下さい。MovableTypeではカテゴリーの表示順がASCII配列順に自動でソートされるため、場合によっては“その他”なんて...
システム的な何か

amazonからYahooブックス・楽天ブックスにリンクする( Firefox1.5 + GM 0.6.4 )

最近amazonの商品urlが変わってこのスクリプトがあまり有効でない場面が出てきましたので、修正したものをアップいたしました。amazonからYahooブックス・楽天ブックスにリンクするGMスクリプト(amazonダンス対応)をご参照下さ...
odolog[更新終了]

Copy URL + 1.3.1

Firefox用の、今見ているページのタイトルやURLをコピーしたり、リンクタグを作ったりしてくれる拡張が「Copy URL +」です。1.3.1の日本語Locale同梱版がリリースされています。◆電網探題: Copy URL +私のエント...