日記

元気の森

阿蘇ファームランドのアスレチック施設「元気の森」です。ホントは昨日遊びたかったのですが、雨だったので仕方ありません。普通のアスレチックとはちょっと違い、迷路系のアトラクションが多いです。途中まで子どもたちと来ましたが、大人組は暑さでリタイヤ...
日記

ドーム型ホテル

阿蘇ファームヴィレッジのドーム型コテージで朝を迎えました。たんぽぽが随分早くから起きていて、眩しいから電気消せと言おうと思ったら天窓(閉じられない)から入る外光でした。こんな早起きしてくれるなら子ども部屋にも天窓作るか。ドーム型で音の反響が...
日記

阿蘇ファームランド イルミネーション

夜はイルミネーションがされます。写真ではなかなかキレイですが、少なからず切れてるところがあってがっかりイルミネーションです。ハウステンボス見てるからかなあ。
日記

阿蘇ファームヴィレッジ

阿蘇ファームランドの宿泊施設「阿蘇ファームヴィレッジ」に泊まります。まんまるドームで、スターウォーズのタトゥーインみたいね。
日記

阿蘇ファームランド

前回高千穂に行ったついでに立ち寄った阿蘇ファームランド。今日はここを目的地にして来ました。午前中は雨が降ってましたが、午後からだんだん止んできたのでどうぶつ園で遊んでます。きのこのレストランが美味しかったです。全品きのこ料理でした。前回より...
日記

入口のない出口

楽天のマー君が見せびらかしていたので私も。ももクロのインディーズアルバム「入口のない出口」です。特典のブレーレイから見ています。素材は全てハイビジョンと聞いていた通り、なかなかキレイです。未来へススメよりももいろパンチの方が解像度高い気がす...
日記

また茂木ビワ

ビワの季節は短いので、またビワを食べに茂木に来ました。100円のひとパック食べたらとても美味しかったので300円分ちょうだいといったらこんなにくれました。我が家のコットンのお母さんネコに会いに来たら、ネコがいっぱいいた建物がなくなってました...
日記

100円シーラー

このホチキスみたいなのはシーラーです。開封後の袋を閉じる便利グッズです。何千円かするものは前から知っていて欲しかったのですが、まさか100円ショップにあるとは思いませんでした。Seriaで買いました。早速使ってみましたが、電池駆動でしっかり...
日記

海遊び

たらふくビワを食べたら海遊びです。子どもたちは岩場をヒョコヒョコ飛んで行きました。私はその辺で足をつけてパシャパシャやってます。私の友人の子どもがひと夏海で泳いでたらアトピーが治ったと言っていたので、肌の浄化作用もあるかも。
日記

茂木ビワ

ビワの収穫が始まりました。早速食べに来ました。無人販売みたいなとこで買ったり、贈答用を買ったらおまけにいただいたり、一度では食べきれないほどたくさんになりました。写真上の箱で300円。下の二つの箱はおまけのいただきもの。ホントはこの1.5倍...
日記

バニラ健康診断

バニラさんのフィラリアの検査と一緒に健康診断をしてもらいました。前に倒れて以降は特に何も起きてませんが念のため。フィラリアは問題なし。健康診断の結果は後ほど連絡があります。
日記

Vファーレン長崎vs京都サンガF.C

初めてサッカーの試合を観戦します。J2でここ11試合負けていないVファーレン長崎の応援です。長崎市内で今季唯一の公式戦だそうで、子どもたちは無料招待に応募しました。大人は有料。朝から雨が降っていましたが、幸い午前中で止みました。会場は山の上...
日記

ながさき食の遊宴地

長崎の食のイベントです。今日は天候にも恵まれ、とても賑やかです。どこも安くて美味しいです。ちゃポリタンのお店はちゃルボナーラに挑戦していました。でもちゃポリタンの方が好きでした。代わりに五島うどんがうポリタンを出していましたが、こちらはちょ...
日記

浜屋屋上遊園地

前に来たのは何年前だったかな。久々に来ました。相変わらず賑やかです。ソフトクリームが150円なので南斗と食べに来て、ついでに遊んでます。セガのサッポロという名前のピンボールゲームがありました。ガムテープ修繕だらけで台もボコボコ。ろくに遊べな...
日記

おもちゃワールド

長崎市科学館で開催中のおもちゃワールドに来ました。ブリキのおもちゃなど、懐かしいおもちゃが並んでいます。たんぽぽにガンツ先生が誰なのか説明しましたが、肝心のロボコンがいないのでピンときてないようでした。
日記

諏訪神社 長坂かけ上り大会

これも毎年5月5日恒例の長坂かけ上り大会です。ほぼ毎年挑戦しているたんぽぽ。今年は選手宣誓の大役をいただいて最後の大会に挑みましたが、結果は残念ながら五位に終わり、有終の美は飾れませんでした。南斗は八位。南斗はお姉ちゃんの付き合いで出ていた...
日記

家族写真撮影

私の誕生日恒例の家族写真を撮りにきました。ここ数年はたんぽぽがムッとした顔しかしないのでなかなかい写真が難しいです。
日記

買い物デー

今日は犬猫たちのご飯や、母の日ギフトなどを買う買い出しデーでした。みんなお出かけしているのか、道路は結構空いてました。私の誕生日プレゼントは、ももクロのサマーダイブ2012のブルーレイになりました。ようやく初回盤を見つけて確保しました。わー...
日記

ハウステンボスで二万発の花火

9.22にハウステンボスで20000発の花火大会が開催されることが分かりました。九州一だそうです。楽しみだなあ。これはいい席で見ねば。今日はこの時開催される花火師競技会の予選があり秋田の花火を見ましたが、初見の花火もたくさんありとても良かっ...
日記

ハウステンボス レイトン教授とドムトールンの秘宝

前回のハウステンボスでスルーしたレイトン教授のイベントに参加しました。なかなか手応えのある謎解きで面白かったです。最後には簡単なオリジナルムービーもありました。ただし台詞は文字のみで大泉洋の声はありません。一言でもあればだいぶ評価が違うんだ...