日記

ハウステンボス フジテレビショップ

ハウステンボスのフジテレビショップの踊るグッズは品数がだいぶ減りました。湾岸くんMとカエル急便のペンケース、コインケース、灰皿、携帯ミラーのみとなっています。
日記

岩国錦帯橋空港

今年開港した岩国錦帯橋空港です。さすがに綺麗です。展望デッキは有料でした。なんで?
日記

アルパーク

何年ぶりかのアルパークです。広島は長崎よりも子どもたちがゲームセンターで遊べる時間が長いので、コインゲームやらせてます。長崎:13歳未満17時まで広島:16歳未満日没まで
日記

ひろしま菓子博、やめる

帰省中です。菓子博に行きたかったのですが、当日券を買うのも入場するのもすごい列で、中に入っても一番の目的のお菓子の家は150分待ちというので、やめました。朝六時前に出発したので眠いです。街中が大渋滞と聞いていたのでアルパークにクルマを置いて...
日記

OD4特典プレス向けパンフレット比較

OD4のSETの特典はプレス向け資料の縮小版レプリカですが、実物との比較をしてみます。写真左が本物。まず大きさが全然違いますが、本物は片面5ページの全10ページで、レプリカの片面3ページ/全6ページに比べてページ数も多いです。文字物はレイア...
日記

踊るFINAL SET

ネットで注文していたOD4のBD SETが一日遅れて届きました。これから見ます。プレス資料のレプリカが特典に付いていましたが、折れ曲がってました。HMVめ…。パッケージに「隠し特典映像」とありますが、それじゃ隠れてないじゃん。
日記

出島ワーフ二階のビアガーデン

久々に出島ワーフで食事をします。二階にビアガーデンがオープンしたようなので、花火を見ながら食べてます。美味しくないのでここへはもう来ないでしょう。花火はよく見えたけどね。
日記

サンセットクルージング

龍馬伝の撮影でも使われた観光丸という帆船で、長崎港をクルージングしています。出航時にはサンセットでしたが、帰ってくるころにはナイトクルーズになりました。今回は船内にシフォンケーキ屋さんなどが臨時で出店されています。美味しかったですが、ポップ...
日記

長崎帆船祭り

長崎では29日まで帆船祭りを開催中です。いつも楽しみにしているのですが、今年は帆船が少なくて例年より淋しい感じ。毎年外国のセーラーマンがたくさん来るのですが今年はそれが見られません。午後のセールドリルで日本丸が帆を張りました。やっぱりカッコ...
日記

長崎県亜熱帯植物園

県内の子どもは無料になった長崎県亜熱帯植物園に来ました。天気もよくていつもよりお客さんも多いです。花も最盛期でとても綺麗です。イベントはゴールデンウイークからなので、特に今日は何もありませんでした。
日記

バニラ散髪

バニラさん、トリミングしてもらったら随分ちっちゃくなっちゃった。
日記

踊る大ソウル線

ビデオテープを失くした踊る大ソウル線です。DVDに取り込もうと思ってたのに困ってたら、某氏が分けてくれました。ありがたや。観光番組だけど、踊るサントラがタップリ使われていて改めて見ると意外に面白いかも。(私が寛容になったのかな)すみれさんこ...
日記

ヘッドライト復活

このクルマを買って12年。初めてヘッドライトを磨きました。くすんでいたのがクッキリハッキリ復活しました。使ったのはウィルソンのヘッドライトクリアminiです。
日記

アンパンマンボール

子どもたちが投げたり蹴っ飛ばしたりして遊んだアンパンマンボールが、いまはバニラのオモチャになっています。
日記

潮干狩り

会社のイベントで潮干狩りに来てます。多分生まれて初めてです。もっとザクザク出るものかと思ってましたが、こりゃ大変ですね。
日記

文房具ブーム

我が家ではいま空前の文房具ブーム。100円のボールペンと498円のそれとでは全く書き味が違います。五倍と思うと高いけど、たった数百円でその満足感が得られるのだから、気軽な道楽です。はさみだって、100円のと298円のとでは圧倒的に切れ味が違...
日記

フジとバニラ

桜の終わりには咲きはじめたフジの花が満開です。季節がひと月くらいずれてる感じ。バニラさんはモッサモサです。月曜にはトリミングしてもらうので、モサモサバニラとはしばしのお別れ。
日記

5TH DIMENSION

久しぶりに新品CDを買いました。ももクロの「5TH DIMENSION」初回限定盤Aです。おまけプロマイドはあーりんでした。少し聴いてみましたがなかなか面白そうです。バトルアンドロマンス同様、ハードリピートして聴くことでしょう。しかしこのト...
日記

葉桜

庭の桜もこの週末でかなり散ってしまいました。まだ3月なのに。
日記

立山公園で花見

だいぶ葉桜が進んでいますが、おべんと持って花見に来ました。日陰だと少し涼しいです。普段は花見時期は超満員状態の立山公園ですが、今年は早く咲きすぎて最盛期を過ぎているからか、いつもほどはいません。