日記 ハロウィンパーティー 新大工のシーボルト通りでハロウィンのイベントをやっています。たんぽぽがずっとハロウィンをやりたがっていたので、魔女の格好できました。想像以上に賑わっています。トリックオアトリートでお菓子をいっぱい貰いました。 2011.10.22 日記
日記 スイートデコレーション ガス展というガス屋さんのイベントで、お菓子にデコレーションするコーナーに来ました。頑張って20分かけて作ったのに、隣のカフェですぐ食べちゃいました。 2011.10.22 日記
日記 白木峰高原のコスモス 本明川から移動して白木峰高原のコスモスを見に来ました。こちらは満開で、人もたくさんいます。去年までは諫早湾干拓地にもコスモスが見えていたと思うのですが、今年はないようです。 2011.10.16 日記
日記 本明川のコスモス コスモスを見に本明川の河原に来ました。今年はとても背が低いです。満開ちょっと前くらいですが、それでもみんなが一斉に風に揺れる様はとても綺麗です。子どもたちはバッタやコオロギを追いかけて遊んでいます。ようやく虫が触れるようになりました。 2011.10.16 日記
日記 グラバー園 伝統芸能館 今日は会社のレクリエーションでグラバー園に来ました。ほんとは外で立食パーティーだったのですが、雨のため伝統芸能館になりました。おくんちの曳舟や傘鉾の実物が飾られていて、おくんち好きの私はずっと興奮してました。そうでもない人には何でもないみた... 2011.10.14 日記
日記 ゴロゴロ休暇 三日間おくんち三昧で疲労困憊なので、今日はゴロゴロしています。庭で日向ぼっこです。蚊がまだいます。私はあまり刺されないし刺されても気づかないのですが、子どもたちは刺されまくって腫れ上がります。 2011.10.10 日記
日記 おくんち終了 長崎くんちは後日(あとび)の日程を終え、すべて終了しました。後日の夜は徐々に踊り町が減っていき淋しい気分になるのですが、毎年ギリギリまで楽しんでいるとそこも含めて愛おしい気持ちになります。今年は太鼓山(コッコデショ)の人気が別格で、たくさん... 2011.10.09 日記
日記 神崎花園 バニラと散歩していたら、公園の片隅に花畑を見つけました。コスモスとオレンジ色の彼岸花が咲いていました。バニラがいなかったら、多分一生来ることのなかった花畑です。 2011.10.08 日記
日記 コッコデショ コッコデショ人気はやはり凄く、高く上げるたびに大歓声があがります。凄い迫力で、とてもカッコいいです。今日はお旅所と図書館前で見たけど、あと何回見られるかな。 2011.10.07 日記
日記 長崎くんち 今日から三日間開催される長崎くんちの前日(まえび)です。今年は諏訪神社では見られなかったので、お旅所に来ました。今年は龍踊り(ジャオドリ)がない年なのですが、七年に一度しか見られない太鼓山(コッコデショ)という山車を高く空に放り上げる演目が... 2011.10.07 日記
日記 庭見せ 10月3日は長崎くんちの庭見せの日。くんちの衣装や山車をお披露目しています。今年は振る舞い酒をいただきました。いよいよくんちが始まります。ワクワクしてきました。 2011.10.03 日記
日記 ココウォーク3周年 ココウォークが3周年。観覧車が無料開放されているので久々に乗りました。無料の時にしか乗ったことないけど、金出して乗る人いるのかな。ゴンドラは長崎名産のビワの形です。 2011.10.01 日記
日記 ラブフェス2011 長崎のフジテレビ系列局KTNとFM長崎の合同イベント、ラブフェス2011に来ました。今年はお台場合衆国っぽいところは全く無く、なぜかヤッターマン押しとなっています。水辺の森のイベントはだいたい代わり映えしないのですが、今回はあまり見ないとこ... 2011.10.01 日記
日記 Doodle作成ガイドブック 小四の娘が小学校でGoogleの冊子を貰ってきました。Googleのロゴを作ろうということらしいです。知らない間に、こんなとこまで侵攻してたのね。 2011.09.29 日記
キャンプ日記 龍頭泉いこい広場 今年初のキャンプは龍頭泉に来ました。初めて来ましたが、ドッグランがあるし焚き火も出来るし安いし、とてもいいです。夜の空には満天の星そして天の川。でもオートキャンプのサイトは元野球場で、何とも味気ない雰囲気。荒れ地よりはいいけれど、砂埃がすご... 2011.09.24 キャンプ日記
日記 晴天と遠吠え 今日は文字通り雲一つない青空。昨日までの肌寒さから一変、心地良い暖かさが戻ってきました。散歩をしているとジワッと汗をかくほどです。(肌寒くても散歩すりゃ汗はかくか)朝、変な音で目が覚めました。何かと思ったら、バニラさんの遠吠えでした。喉に何... 2011.09.23 日記
日記 破氷船しらせ 南極観測船のしらせが長崎に寄港していて、内部の一般公開がされています。広くて面白いです。破氷船というからゴツいイメージでしたが、意外とまん丸フォルムです。しかし今日も暑いなあ。曇り予報だったのに、完全に晴れじゃん。 2011.09.17 日記
日記 文化祭 近所の高校が文化祭だというので来てみました。近所という以外縁もゆかりもないのですが、青春の息吹を感じられて面白かったです。いまを大切にね。(と言われてもピンとこないだろうけど) 2011.09.11 日記