日記

犬猫病院

今日はシナモンの身体検査に動物病院に来ました。ワクチン接種はもう少し落ち着いてからということで、今日は簡単な検診だけでした。とりあえず健康そうです。
日記

ネコ参上

ついに我が家にネコが来ました。広島時代にいたミュウくんは妻の実家で老後を過ごしています。私は東京でも三匹飼ってた超ネコ派なのですが、長崎に来てからはなかなか妻がその気にならず飼えずにいました。ところがひょんなことから飼うことになり、保健所で...
日記

市民プール

今日はたんぽぽがやたらプールプールというので、市民プールに来ました。空模様もよくなくて、他に行くとこが思いつかなかったというのもあります。プールにはちょっと涼しくて、プールサイドにいると肌寒いです。プールの中にいる分にはいいのだけど。そんな...
日記

お風呂二回目

この歳になって、人生初の卓球をしました。今まで卓球ラケットでピンポン玉を叩いたことすらなかったのです。南斗と一時間サーブだけ打ち合ってたら汗だくになったので、ふたたびお風呂に来ました。明日どこか筋肉痛になるかしら。
日記

ビリヤード

プレイルームでビリヤードやってます。写真だと分かりにくいですが、ノーマル台のため高くて南斗はやりにくそうです。基本的なつき方とマナーだけ教えて適当に遊んでます。
日記

ビン牛乳

ビンの牛乳は普通に飲んでも美味しいものだけど、お風呂上がりのビン牛乳のパワーアップ度は半端でない。現代語風に言えばヤバい。でも牛乳がヤバいというとまた意味が違ってくるので気を付けなければいけない。
日記

アマンディで日帰り温泉

半年ぶりに稲佐山の日帰り温泉施設アマンディに来ました。妻とたんぽぽは時津で手作り雑貨のイベントをやっているので、南斗と二人です。この時期はさすがに温泉に来ようと思う人は少ないらしく、ガラガラです。途中まで歩いて汗だくになったのでサッパリしま...
日記

ミスタードーナツ思案橋店全席禁煙化

思案橋のミスタードーナツが全席禁煙化してたので入ってしまいました。前はタバコ臭いのを嫌って来なかったのですが、これでまたここに来られます。ここ品揃え少ないんだけどね。
日記

九州新幹線全線開業CM集DVD

九州新幹線の開業記念CMのDVDが届きました。早速見てますが、やっぱりいいわこれ。何で涙出ちゃうんだろう。ホントに幸せな気持ちになれます。25分バージョンなんて冗長かと思ってたけど全然そんなことなくて、3分がまんま八倍になった感じ。下手な映...
日記

おかしなカキ氷ガリガリ君

ガリガリ君専用カキ氷器「おかしなカキ氷ガリガリ君」が届いたので、早速作ってみました。ちゃんと真ん中から棒が排出される構造になってます。たんぽぽでも簡単に作れました。ガリガリと食べるのを楽しむものをフワフワにしちゃうなんてもったいない気もしま...
日記

ハウステンボス

今日は久々に雨のない週末なのでハウステンボスに来ました。が、入って間もなく雨が降ってきてしまいました。うーん。さすがに今日はお客さんも少ないです。それでも初めて来たときよりはマシだけど。ホテル日航ハウステンボスの一階にファミリーマートが作ら...
日記

南斗七歳

南斗が七歳になりました。毎度「ついこないだ生まれたばかりだと思ったのに」と思いますが、これいつまで思うものなのでしょうか。昨夜時間かけて準備した宝探しもあっという間に終わり、大量のプレゼントにホクホクしています。いい時代に生まれたなぁ。私が...
日記

南斗誕生日準備

今日21日は南斗の誕生日です。毎度恒例の宝探しと風船部屋の用意をしています。いつまで喜んでくれるんだろね。
日記

父の日

私にも父の日が来ました。二人で手紙を書いてくれました。私の義父に日本酒(八海山の純米吟醸)を贈ります。
日記

クリスピー・クリーム・ドーナツ

憧れのクリスピードーナツです。夕飯前だったのでテイクアウトしました。楽しみ楽しみ。
日記

JR博多シティ

特に渋滞も混雑もなく、目的地に到着しました。八階のフードコート(やけに空いてる)で腹ごしらえをして、探検スタートです。
日記

お出かけ

明日で高速休日1000円が終わってしまうので、天気はよくないですが遠出します。一応目的地は新しくできた博多の駅ビルです。きっとみんな考えることは同じだろうし渋滞しそうなので、途中で心が折れたら行き先を変えます。
日記

巨大アヒル

写真では分かりにくいですが、通常の五倍くらいあるアヒルのおもちゃです。昔のツムラの景品らしいです。この手のお風呂おもちゃはあまり進まないことが多いのですが、これはゼンマイも大きいせいかかなりの推進力があります。
日記

ウィルコム解約

二年前に契約したウィルコムのデータ通信カードを解約しました。ショップに行ったので五分足らずで手続きが済みました。月980円払い続けてきましたが、二年間で使ったのはせいぜい30分でした。ウィルコムじゃまだ乗り換えもできないし、完全に無駄遣いで...
日記

茂木びわ

前回ちょっと早かった茂木のびわでしたが、例年より少し遅く収穫が始まりました。写真の2パックで200円。個体差で当たり外れはありますが、概ね甘くて美味しいです。ちゃんとした箱入りのを実家や釜石の友だちに送ります。