KAZ

日記

虫よけの玉 ホドヂン

昔の衣類用虫除けの箱が出てきたので何となく記録にとどめておく。残念ながら中身はなく、彫刻刀入れになっています。こういう古いの大好き。
日記

長崎も意外に公園が多い

一つ一つは小さいですが、長崎にも意外に公園があります。小さすぎて対象年齢がやや低いですが、無いよりマシということで。どこも眺めはいいですね。
日記

問題:これは何?

たんぽぽからの出題。頭に“ぴ”が付くこれは何?南斗は当てましたが、私は分かりませんでした。ピーヒャラ笛を吹いている酔っ払いかと思ったのですが。葉っぱみたいなのも絵の一部です。答えは後ほど。
日記

トイレの鍵

トイレに鍵がありますが、写真のこれ(ノブのちょっと上のフック)は何故かトイレの外からかける鍵です。内側にもよくあるタイプのノブロックがあるのですが、外側のこれの用途が分かりません。おしおき用ですかね。
日記

チビチビ公園

近所のすべり台とブランコしかないちっちゃい公園です。でも眺めはいいです。
日記

サンタさんが来たよ

功殻機動隊見てて遅くなったようだけど、我が家にもサンタさんが来ました。
日記

お手製クリスマスカード

クリスマスパーティーを今日やりました。たんぽぽがクリスマスカードをくれました。こんなのしてくれるのはいつまでかなぁ。
日記

スーパー

前は歩いて三分のとこにスーパーがあるとても恵まれたとこだったのに、今回はかなり遠くてクルマで買い出しに来なきゃいけません。まあ、私がスーパーに行くことなんてそう無いんですけど。
日記

家庭内LAN完成

PLANEXの直販で買った無線コンバータGW-EC54-2Pが届きまして、無事家庭内LANが完成しました。これで家のどこからでも子どもたちの写真を管理出来るようになりました。思いの外安く手軽に済んでホクホクです。
日記

サンタさんからお手紙

子どもたちそれぞれ宛に“サンタクロースの家”というところからお手紙が届きました。お手紙とクリスマスカード、絵本、シールが入ってました。子どもたちは大喜びで、特に南斗は「サンタさんおうち知ってるんだ!来てくれるんだ!!」と大騒ぎで、ピョンピョ...
日記

アミュプラザ

たまごっちの映画を見に、シネコンのあるアミュプラザに来ました。たんぽぽはいつでもどこでもきらりんレボリューションのカードゲームです。ここのユナイテッドシネマズはちと狭いですね。行列が出来るときはどうなるんでしょう。ポップコーンセットが高いで...
日記

男の子と女の子の違い

たんぽぽは刺繍、南斗はブレーカー解体。そうしろと教えたわけでもないのに全く遊びの内容が違うのが面白いです。
日記

おいしいケーキ

いただきものの手作りフルーツケーキを朝食にしました。大人の味なので子どもたちは食べないと思っていたのに、南斗はパクパク食べてます。でもお酒が入っているのでちょっぴりだけね。とても美味しいです。ありがとう!
日記

ADSL開通

開線前にモデムの接続だけやっとこうと思ったら、いきなりコネクトされちゃいました。予定日前に開通です。ただ、いろんなとこにあると思っていたモジュラージャックが奥の仏間にしかないことが判明し、無線LANのAPは設置したものの、現在無線経由でしか...
日記

夢彩都

20日は冷凍食品が半額だというので、夢彩都に買い出しに来ました。冷蔵庫の中がスッカラカンなので、買うものが多いです。肝心の冷凍食品はお弁当がないうちはあまり必要ないようなのですが。
日記

公園探し

子どもたちと公園探しの探検に出かけたら、こんなに眺めのいい公園を見つけました。星野写真撮るのにもよさそうだな。
日記

モデム到着

モデムが到着しました。明日晩くらいにはネットが使えるようになるかな。
日記

ガリレオ最終回

榊真央さんからガリレオ最終話の録画DVDが届いたので早速見ました。あああああ、終わってしまったあああ。ホントにホントに月曜日が楽しみでした。あと3クールみたい見続けたかったです。映画化の特報くらい流れるかと思ったけど、アッサリ終わりましたね...
日記

新大工散歩中

妻は実家へ、わたしはその近所の新大工商店街を散歩中。マックでコーヒー買うとくれるマドラーって、どっちが持つ方なのかいつも迷います。mの字の方でかき混ぜると味がまろやかになって美味しいという都市伝説を長崎から広めようと思います。
日記

長崎市民になる

ついに長崎県民、長崎市民になりました。長崎はどんな市政なのかな。