脳腫瘍闘病記 久々の検診 今日は8ヶ月ぶりの検査でした。造影MRIを受けました。脳外科の場所が一階奥に変わってました。今日はMRIの写真を持ち歩く機会があったので写真付き。上は脳腫瘍、下は硬膜動静脈瘻用です。(“全て読む”の下にあります)脳腫瘍の方は全く変わらず。順... 2007.12.04 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診結果 脳腫瘍の方はほぼ順調だそうですが、腫瘍があったところの脳の圧迫が完全に戻らず、それが左足のしびれになっているようです。血管のガンマナイフの方はほとんど変わらず。実は処置失敗だったんじゃないかと訝しんでいたりもするんですが、そうだとしても結果... 2007.04.11 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 広大病院にスタバ 久々の病院です。半年ぶりに来たら、二階のたんぽぽや南斗がゴロゴロ転がって遊んでいたスペースに、スターバックスが出来ていました。ビックリ。世界中のスタバに立ち寄って記録に残しているアメリカ人がいたけど、彼でもさすがにここまでは来るまいね。二〜... 2007.04.11 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 多分今年最後の現状まとめ MRIの結果も良好ということで、次回検査・診察は来年の4月11日となりました。毎月有給を消化して通院して、ついに有給残がなくなってしまいましたが、来年はタップリ遊びに使わせてもらうことにします。特に変化がない限り、このカテゴリーの更新も来年... 2006.10.12 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 MRI結果 先日受けたMRIの結果を聞くのと定期検診を受けに病院にきました。今までは妻に車で送ってもらっていたのですが、彼女は午前中はパートに出るようになったので、一人で電車を乗り継いで来ました。うちからは交通の便が悪く(だから車で送ってもらっていた)... 2006.10.11 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 造影MRI検査 今日はMRIの日です。結果は一週間後聞くので、今日はホントに検査だけです。造影剤入れるというので熱いやつを覚悟していたのですが、点滴し続けるCTのと違って注射を一本打つだけでした。 2006.10.05 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 8月度定期検診 手術をした2月23日から188日目。今月の検診です。今月は数回、ロキソニンが必要なほどの頭痛がありました。今日は脳波の検査もしました。プチプチとちっちゃい針を20本ほど頭に刺して、30分くらい寝転がってました。痛くはないですが退屈でした。無... 2006.08.30 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 7月度定期検診 手術をした2.23から152日目、五ヶ月後の検診です。前回のCTスキャンの結果、思っていたほど脳の収縮は戻っていないらしく、腫瘍のあったところの脳が少し凹んだ感じであることが分かりました。まぁそりゃ15年も居続けた腫瘍だもの、取ったからと言... 2006.07.25 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 6月度定期検診 定期検診。いつもの問診と、今回は頭部CTスキャンを撮りました。CTの結果は次回聞きます。現在の状態報告。<髪の毛>ほぼ生えそろいました。先月はまだ薄かったから、今月になって一気にブワッと生えた感じ。<足のしびれ>相変わらずですが、日常生活に... 2006.06.27 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診 手術後3ヶ月。今日は月一の検診の日です。まだ問診のみです。先月とあまり変わりませんが、耳のところの脱毛はかなり改善されてだいぶ伸びました。あのままだったらどうしようかと思っていたのでホッとしています。足の痺れもやや軽減された気がしますが、気... 2006.05.31 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 経過報告 手術をした2月23日から本日で79日目。(日数計算スクリプトは便利だ。自画自賛)特に異変があったわけではないけど、記録として現在の状態をメモしておきます。 2006.05.13 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診 月に一度の検診の日です。先月と比較しても状態はほとんど変わってませんね。一番顕著な症状である足のしびれはそのまま継続中です。頭痛の回数は少し減った気がします。気がする程度ですが。右側頭部のツルツルも相変わらずです。ここ、ほんとに生えてくるん... 2006.04.26 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 ひとまず終了 病気自体は「はい、完治」とはなっていないのですが、これから定期的に検査を続けて再発や転移がないことを確認していきます。しばらくは一ヶ月毎のようです。薬は、術前から飲んでいるデパケンというけいれん止めを飲み続けています。しばらく様子を見るよう... 2006.03.30 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診 ひさびさの大学病院です。経過観察のために来ました。採血と問診をされて、処方箋を出してもらいました。採血の人に、二の腕を指して「こんないいものがあるのにスポーツしてないのはもったいない」と言われました。それくらいいい筋肉の付き方をしてるらしい... 2006.03.29 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 いよいよ退院(硬膜動静脈瘻) 最初のMRIから始まり、脳腫瘍の手術入院から続いた入院生活もいよいよ今日でおしまい。フレーム痕も消毒されて絆創膏を貼られ、あとは会計待ちの状態です。切除した結果が見た目にすぐ分かる脳腫瘍とちがい、硬膜動静脈瘻は経過観察の必要があり、そのスパ... 2006.03.23 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 手術終了(硬膜動静脈瘻) 手術終了しました。フレームも外されて、今は血が吹き出ないように圧迫中です。フレーム外したら痛くないと聞きましたが、私は小一時間もんどりうっていました。ロキソニンを二錠飲んでようやく落ち着きました。やれやれ、やっとひと通り終わったわい。 2006.03.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 フレーム装着(硬膜動静脈瘻) フレーム装着終わりました。ただいま検査結果を元に治療計画をたてています。出来次第ガンマナイフに入ります。このフレームの四隅はネジ留めされています。右上のネジがとても痛くて「痛かったら言って下さい」と言われていたのでそう言っているに、何もして... 2006.03.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 点滴開始(硬膜動静脈瘻) 造影剤用に太い針を刺しているので痛いです。さきほど手術着に着替えました。起床後頭痛と吐き気に襲われましたが、吐き気は水分を摂ったら治まりました。頭痛は一時間ほどで落ち着きましたが、なんだったんだろう。緊張してるのかな。もんどりうってたくらい... 2006.03.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 今後の予定(硬膜動静脈瘻) 病院に戻りました。戻ったというよりは、やっと入院したという感じではあるのですが。例によって、今後の予定です。3.21(Tue)18:00 夕食21:30 消灯、以降絶飲食3.22(Wed)06:00 起床07:00 点滴開始09:40 処置... 2006.03.21 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 入院(硬膜動静脈瘻) 本日午前中、入院しました。脳腫瘍でのカテーテル検査で見つかった硬膜動静脈瘻を、ガンマナイフという定位的放射線治療で処置するための入院です。本来は脳腫瘍とは無関係なのですが、発見された経緯が脳腫瘍絡みだったことや、ガンマナイフ自体は実質一日の... 2006.03.20 脳腫瘍闘病記