脳腫瘍闘病記 19年目の定期検診結果 2006年2月の脳腫瘍(髄膜腫)摘出手術、翌月の硬膜動静脈瘻のガンマナイフ手術から約19年経過しました。何年も言い続けていた転院を無事果たし、さる6月6日、長崎市内の個人病院に変えて検診を受けました。結果は「何も変化なさそうだね」とのこと。... 2025.06.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 2025年の転院手続き 前回更新で「やっぱり転院しておくべきだった!」と書いてから約3年が経ち、次は2024年の秋頃、長崎スタジアムが開業したくらいに定期検査に行きますと書きましたが、長崎スタジアムシティも無事開業し半年、そろそろまた検診に行きたいと転院先を決めま... 2025.05.01 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 16年目の定期検診 2006年2月の脳腫瘍(髄膜腫)摘出手術、翌月の硬膜動静脈瘻のガンマナイフ手術から約16年半経過しました。一年ぶりの定期検診に来ましたが、なんとまた病院がなくなってました。近くの昭和会病院に吸収合併されたとのことで、あの相性悪かった医者が変... 2022.08.26 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 再検査結果(よく分からない)とワクチンMRIデマ 一月に大きくなっているかもと言われて再検査になりましたが、結果はまた「角度が違うからよく分からないけど、大きくはなってないっぽい」という曖昧なもの。毎回それってどういうことでしょう。前回は機械が変わったからってことで「画角が違うから比較でき... 2021.08.20 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 腫瘍、大きくなった疑惑 月曜日に受けられなかったので、本日髄膜腫のMRI検査をしてきました。結果「確定では無いけど、腫瘍がおおきくなっている可能性あり」。確定させるために、また八月に再検査します。写真を比べるには、断面の画角が微妙に違っていて比較しにくいのだそうで... 2021.01.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 15年目の定期健診 最近頭が重い瞬間があるので、約4年ぶりの検査を受けに前回来た病院に来ました。前は予約なしでもそのまま検査できたのでそのつもりで来ましたが、今日は予約でいっぱいでMRIが受けられず別日になりました。電話で予約できるのか分かりませんが、次回から... 2021.01.18 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 11年目の診察結果 実は今回は気になることがあって病院に来ました。むかしまだ脳腫瘍があったとき、咳をすると腫瘍があったあたりが激しく痛むことがありました。頭を抱えてうずくまるほど痛かったのですが、当時は脳腫瘍の存在も知らず、風邪を引けば当然頭は痛いものと思って... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 MRI待ち 転院ということで、今までの治療の流れや経緯をまた一から説明することになりました。恵美須町病院からは写真データくらいしか来てないみたい。このブログのおかげで経緯を日付単位で正確に追えるのは助かります。対応してくれた先生は、恐らく恵美須町病院で... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 病院閉業・転院 久しぶりに検診に行こうとして診察時間をWebサイトで確認しようとしたら、通っていた恵美須町病院が閉業していたことを知りました。今までの診察記録がないと次の病院決めるときに面倒だなあと、ダメ元で恵美須町病院の電話番号にかけてみたら、長崎あじさ... 2017.12.06 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 定期検診と再カテーテル検査検討 前回2014年10月だったのでほぼ二年ぶりの定期検診です。いつも水曜日で同じ先生だったのでたまには違う先生がいいなと思っていたし、歯茎が腫れていて急いで歯医者に行きたかったのもあって、今日にしました。脳腫瘍の痕は特に変化なし。問題ないようで... 2016.08.31 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 髄膜腫定期検診 前回が2013年2月だったため、約一年半ぶりの定期検診です。二年くらいおきでいいとは言われているのですが、ここ最近手術跡がズキズキ痛むことがあり、気になるので少し早めに来ました。いつものように造影MRIで検査をし、すぐに診察を受けられました... 2014.10.22 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 二年ぶりの定期検診 髄膜腫と硬膜動静脈瘻の経過観察の検査に来ました。結果はどちらも全く問題なし。髄膜腫も「ガンマナイフ当てたの?」と聞かれたくらい綺麗に無いそうです。写真撮らせてとお願いしたら、写りのいい画像を選んでくれました。この写真では分かりにくいかもしれ... 2013.02.13 脳腫瘍闘病記
日記 転院と定期健診 長崎大学病院はどうにも私と合わなかったので、恵美須町病院に転院しました。前回の通院、去年4月に紹介状を書いてもらったので、もう少し早く来るはずでしたがいろいろあって今になりました。診察結果の方は全く問題なし。腫瘍も硬膜動静脈瘻も全く形跡無し... 2011.02.28 日記脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 検査結果と転院 ▲いつもどこか工事しているイメージの長崎大学病院先日のMRIの検査結果を聞きにきました。特に問題なしとのことですが「蓄膿症ですね」と言われました。前回も確か言われたし、もう慢性化しているようです。今日は転院を申し入れました。初めてこの病院に... 2010.04.15 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 造影MRI 今日は、年に一回のMRI検査で長崎大学病院にきました。脳腫瘍の術後経過とガンマナイフ治療をした硬膜動静脈瘻の経過観察なのですが、なんとMRIの技師から硬膜動静脈瘻の場所を聞かれてしまいました。「カルテに書いてないから…」だそうです。こっちだ... 2010.04.09 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 検査結果 MRIの検査結果を聞きに行きましたが、特に問題なしとのこと。血管がくっついていた(硬膜動静脈瘻)のも、MRIではそれを認められないのことですが、そもそもがMRIでも分からずカテーテルをやって初めて分かったくらいなのでどこまで正しいかはよく分... 2009.04.09 脳腫瘍闘病記
日記 MRI検査 今日はまた有給休暇をとってMRIの検査です。同日に診察が出来ないので今日は検査だけ。ここは広大病院の時と違って、着替えなくて済んだのがよかったです。頭だからズボンのジッパーなどが関係ないというのが着替えのいらない理由らしいですが、着替えると... 2009.04.03 日記脳腫瘍闘病記
日記 久々の診察 長崎大学病院で久々の診察です。今日は今までの経過を話しただけで、初診はなんだったんだという感じです。同じこと喋ったのに、担当医を決めるために初診だけ対応する人でした。なんかここはいろいろ分業されていて、場合によっては効率的なのかもしれません... 2009.03.26 日記脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 長崎大学病院へ 引っ越して以来初めての通院です。現在の症状は引き続き・足のしびれ・たまに頭痛です。しびれはジワっとした感じで、意識しなければ分からないくらいですが、一度気が付くとしばらく気になります。前は左だけでしたが、最近は右もしびれている気がします。“... 2008.03.28 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 紹介状をもらいに 今日は長崎の病院への紹介状をもらいにきました。長崎の家からは市民病院の方が近いのですが、大きな病気は大学病院にまわされるというし、なんとなく安心な気がするので長崎大学病院にすることにしました。執刀してくれた花谷先生とも今日でお別れ。いつもボ... 2007.12.12 脳腫瘍闘病記