日記

のらくろ漫画全集

フリーマーケットに出すのに荷物の整理をしたら、のらくろ全集が出てきました。南斗が喜ぶかと思って持って降りたのですが、たんぽぽの方が食いついて、面白いと言って読んでます。田河水泡すげぇ。90年後の子どもも釘付けです。
日記

南斗卒園

南斗が幼稚園を卒園です。今日が卒園式。厳かでとてもいい式でした。ついこないだ初登園して「楽しかったぁ!」と叫んで帰ってきたばかりだと思ってたのに、あっという間の三年間でした。もっともっとノンビリでいいのに。
日記

初恋 〜はるかなる想い〜

JOYSOUND Wiiのケータイサイトでは追加曲のリクエストが出来るのですが、だいぶ前にここでYURIMARIの「初恋」をリクエストしました。先週の水曜にようやく追加されたのですが、どうも私のリクエストが採用されたみたいで、コメントごと紹...
日記

南斗のランドセル

南斗のランドセルが届きました。革の色だけでなく、縁や糸の色、内装のデザインなど、自分の好きなように組み合わせを選べる、完全特注のランドセルです。たんぽぽのランドセルとあまり値段は違わないらしいけど、こんな素敵なシステムのランドセルもあるんで...
日記

使用禁止

会社の下駄箱の貼り紙。これが十枚以上貼られている。お客さんも見るとこなのに、恥ずかしいので即刻貼り直していただきたい。
日記

ニンテンドー3DS感想

二日遅れで3DSをゲットです。一緒に買ったロンチソフトはニンテンドッグスのトイプードル。3Dは見にくくて、みんな2Dで遊んでます。真っ正面で遊べば3Dでもいいのですが、ちょっと顔が動くと途端に画像にゴーストが入るので鬱陶しいのです。しかも3...
日記

3DSあります

時津のミスターマックスやゲオには3DSがいっぱい在庫あります。全国的にも完売まではしてないのかな。
日記

転院と定期健診

長崎大学病院はどうにも私と合わなかったので、恵美須町病院に転院しました。前回の通院、去年4月に紹介状を書いてもらったので、もう少し早く来るはずでしたがいろいろあって今になりました。診察結果の方は全く問題なし。腫瘍も硬膜動静脈瘻も全く形跡無し...
日記

新潟空港

一泊二日の旅もおしまい。これから伊丹経由で長崎に帰ります。祖父への最後の挨拶も終えました。淋しいです。
日記

瓢湖

祖父が入院している病院からほど近くに、白鳥の飛来地として有名な瓢湖があります。昼間はカモばかりで、白鳥はざっと数えたところ百羽程度しかいません。朝夕は、一番多いときで五千羽くらいいるんだそうです。それでも子どもたちは楽しそうです。
日記

ボス散歩

まさかと思ったら、ホントに前回私が散歩してから一度も散歩に連れて行ってもらってなかったボスさんと、朝の散歩です。帰れば3DSのニンテンドッグスが待っていますが、どんだけ飛び出ても本物にはかないません。
日記

ボス

おじいちゃんちには、たんぽぽと同じ年に生まれたボスという名のワンちゃんがいます。誰も散歩させてないとかで、リードを見せたら大騒ぎ。最初はぎこちなかったですが、最後は何とか散歩になりました。まさかこの子、前回私が散歩に連れて行ってからノー散歩...
日記

いつか来た道

私がここに住んでいたのは、年長さんから小4まで。私もこんな風にして歩いていたかな。
日記

新潟

今日は所用で、子どもたちと三人で新潟に来ました。雪なんて全然ないよというから雪装備はしてこなかったのですが、場所によっては子どもたちが遊ぶのに十分なほど積もってます。道路の真ん中に水が出る穴があるんだよと教えてあげたらビックリしてました。
日記

九十九島パールシーリゾート

パールシーリゾートに初めて来ました。目的はかき祭り。やたら殻が跳ねて大変でしたが、おいしかったです。そのあとは水族館「海きらら」に行きました。久々のイルカショーがとても楽しかったです。どのイルカも芸が大雑把だったのも微笑ましかったです。その...
日記

クリスマスエクスプレス

クリスマスエクスプレスの深津絵里、可愛すぎる…。私が上京したころのCMだけど、当時はあまり見た覚えはないなあ。あの頃は部屋にラジカセしかなくてテレビ無かったからかな。翌年の牧瀬里穂のも最高でした。
日記

ライス単品

ランチに寄ったレストラン。南斗のお昼はライス単品でした。パパはオムライス食べてるのに、ひどい父親みたいじゃないか。
日記

いちごが濃いアポロ

いちごが五倍詰まったアポロを見つけたので買ってみました。たしかにいちごが濃いのですが、しかし美味しくはないです。アポロのバランスって絶妙なんだなあ。
日記

ケーキ作り

子どもたちがケーキ作りに挑戦。ポンドをクリームに見立てた飾り物のケーキです。本物よりずっと高い…。
日記

長崎バイオパーク

今日はバイオパークに来ました。鳥インフルエンザの影響で鳥類は隔離されちゃってる上に、寒さのせいかどの動物も反応がいまいちです。カピバラ温泉はカピバラにもヒトにも盛況です。