日記

ドッグラン

今日はキッチンの水道修理工事でみんなでお出かけできないので、バニラとドッグランに遊びに来ました。寒さのお陰で絶賛貸切中です。とても嬉しそう。
日記

歯医者

クリスマスお出かけ第一弾は歯医者です。たっぷり一時間半のロング治療となりました。顎関節が痛い。
日記

長崎出島ハーバーイルミネーションフェスタ

出島ワーフでイルミネーションで飾られています。ここも年々バージョンアップしてます。平日なのにカメラ持ってじっくり撮影してる方もいました。
日記

踊るFINALサントラ999円

TSUTAYAで映画のサントラCDが999円で売られています。OD4も対象に含まれています。廉価盤ということでなく、パッケージ自体はオリジナルと同一のようです。本広作品ではUDONも含まれてしました。期間限定だそうなので、サントラCD欲しい...
日記

リアル脱出ゲーム「マグノリア銀行からの脱出」長崎公演

長崎西洋館で開催中のマグノリア銀行からの脱出に来ました。前回「めざめない部屋からの脱出」に参加したところ大変楽しかったので再挑戦です。結果は残念ながらまたもや脱出失敗。前回は最後の最後でダメでしたが、今回は第一関門も突破できず、消化不良のま...
日記

クルマ、壊れる

妻のパソコンが壊れたので買い換えPCを探していたのですが、クルマを停める時に突然ガタつきだしたので日産ディーラーまで来ました。イグニッションコイルが一本お亡くなりになったそうです。ティーノちゃんもだいぶお年寄りなので、そりゃガタも来ますね。
日記

フォルピーズカフェ

長崎大学横にあるフォルピーズカフェに来ました。クラシックピアノと鳥のさえずりがに満ち溢れた癒やしのカフェで、以前テレビ番組で紹介されているのを見て以来きたかったのです。バターマサラカレーとアップルティのパンナコッタを食べましたが、大変美味し...
日記

リアル桃太郎電鉄〜ながさき編

初開催のリアル桃太郎電鉄イベントです。初日の三回目に参加しました。路面電車を使って桃太郎電鉄をやりました。システムは全てWebベースで、駅ごとにURLを受け取りサイコロもシステム上で管理されているのでズルは出来ません。各駅にはプラス・マイナ...
日記

ハートのプチプチ

一万個に一個しかないというハートのプチプチを見つけました。ファイバーのクリスマスツリーの電球を買った際の緩衝材でした。ホントにあるんだね。
日記

J.C.ル・ルー

この前ハウステンボスのワインフェアで試飲して大変気に入った、J.C.ル・ルーという南アフリカのスパークリングワインです。安いのにものすごく美味しいです。ワイン通には薄いんじゃないかと思いますが、初心者の私にはちょうどいいです。
日記

スリラーファンタジーミュージアム

ここでもプロジェクションマッピングが始まりました。他と違ってイルミネーションショーと一緒になっていてとても良かったです。一個ずつ制御出来るんだなあ、ここのイルミネーション。
日記

ハウステンボス スケートリンク

ハウステンボスのスケートリンクがオープンしました。下は氷でなくシリコンの板張りで冷たくはありません。夜は動きに同期して映像が投影されるらしいので、それも楽しみです。パスポートだと初回無料。たんぽぽは上手にスイスイ滑っています。南斗はバタバタ...
日記

アドベントカレンダー

子どもたちの為に、クリスマスのアドベントカレンダーの準備をしています。12月になったらクリスマスまで一日一つずつ窓を開けていき、中のお菓子を食べられるのです。大物は中に入らないので、部屋のあちこちに隠しておいて当日探してもらうことにしました...
日記

ながさき実り恵みの感謝祭2013

長崎県下の生産者が水辺の森公園に集まるお祭りイベントが開催されています。子どもだけですが、300円で牡蠣のつかみ取りができるところもあります。ガンバくんとランバちゃんもきました。行列は長崎和牛300円。
日記

GOUNN仙台大会(LV)

ももいろクローバーZの全国ツアー“GOUNN”の仙台大会のライブビューイングで、TOHOシネマズ長崎です。ももクラは長崎でのLVは華麗にスルーされましたが、GOUNNは無事開催されました。別府では最後左端の席でしたが、今回は最後右端の席でし...
日記

仲良し

シナモンとコットン。気持ちよさそう。
日記

ネコネコ天国

寒くなってきたらネコたちが膝に乗ってきて、影縫いの術にかかったように動けなくなります。ネコ好きにはたまりませんな。
日記

イエナリエ開始

今年もクリスマスイルミネーションを開始しました。設置に三週間かかりましたが、ようやく完成してさきほど点灯式をしました。家のイルミネーション飾りをイエナリエと言うのが今年の流行りだそうです。うちもイエナリエを自称してもいいくらいの規模にはなっ...
日記

嬉野温泉

初めてまともに嬉野温泉に来ました。今日は寄っただけなので足湯で我慢します。
日記

宗庵よこ長

嬉野温泉の湯どうふで有名なお店に来ました。美味しんぼにも出たらしいです。お客さんがたくさんいました。湯どうふはダシが特に美味しかったです。