日記 ふすま修繕中 ふすまの落書きや穴を一気に修繕しようと、下貼りをしています。ノリが乾くのを待って、上に茶チリという薄い紙を貼り、ようやくふすま紙を貼れるようになります。うまくいくといいなぁ。 2006.01.22 日記
脳腫瘍闘病記 右側の色 あとから読んで笑い話になるならそれでいいので、思っていることをストレートに書きます。実は、良性な腫瘍(書いてませんでしたが、左側にありました)とは別なのが反対側にあるんじゃないかと心配しています。金曜日の診察では陰のあった左側のことばかり気... 2006.01.22 脳腫瘍闘病記
日記 テンション低い 新しいソファが届いてウキウキなはずですが、さすがにテンション低いです。ソファカバーを作るべく、手芸屋さんに行ったりしています。うちの近所に出来た建て売りの家が今日から見学会なので、これから行ってこようと思います。 2006.01.21 日記
脳腫瘍闘病記 髄膜腫 私の腫瘍は“髄膜腫”と呼ばれる種類の腫瘍だそうです。昨日陰があると聞いてから妻はそれはそれは心配で眠れなかったそう(あとで聞いた)ですが、良性で死に至るものでは無いと聞いてかなりホッとしてました。私の方は「あぁ、本当に脳腫瘍なんだ」とどちら... 2006.01.20 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 入院日記2決定 陰の正体は、良性(多分)の脳腫瘍でした。握り拳くらいの広さの腫瘍が広がってました。来週半ばに、血管を調べるカテーテルのための入院をします。二泊三日です。そのあといつになるか分かりませんが、摘出手術のため、二〜三週間の入院があるようです。いず... 2006.01.20 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 これからMRI よく分かりませんが、昨日受けたCTスキャンで脳に怪しい陰が出て、「少なくとも正常じゃない」と言われたので、これからMRIを受けます。一時間で出来ること全部やると言われました。そのあと診察で結果もすぐ分かるみたいです。昨日診てくれた医者がMR... 2006.01.20 脳腫瘍闘病記
脳腫瘍闘病記 謎の身体のしびれ(予兆) 2006.1.19付の更新日記で書いたものを転載します。(2006.6.1)結局このしびれは脳腫瘍とは全く関係ないものだったのですが、受診をするきっかけとなりました。(※もし脳の障害であれば、治ったりしない。しびれっぱなし。この時以後こんな... 2006.01.19 脳腫瘍闘病記
どうぶつの森 久々Wi-Fi満員(1/16) ●つねきちから初めてニセ絵画をつかまされた。●久々にWi-Fiで満員プレイする。●あんまり楽しくて、三時間近くやってた。●部屋が増えたので、早速非番品置き場にする。●二階の家電部屋がむつみさんからいたく好評だった。●みんなでファッションショ... 2006.01.17 どうぶつの森
どうぶつの森 アイテム畑好評・うたの日(1/13-15) ●土曜日はうたの日。みんなが歌を歌い出し、気に入ったらそれを村メロに採用する。私もアポロの変な歌を採用。●その前後でアポロの写真を貰う。ドク・ジーニョに続き三人目。●毎回引っ越しを引き留めているので、新しい人がなかなか来ない。写真貰ったら思... 2006.01.16 どうぶつの森
どうぶつの森 アイテム畑 アイテム畑を作りました。そのため、木を切って少し見晴らしをよくしました。遊びに来られた際は、一回持ち上げてまた戻してください。それだけでアイテムリストに追加されますので、あとは自分の村でたぬきちからカタログ経由で購入出来ます。どうしても欲し... 2006.01.15 どうぶつの森
システム的な何か Flash横カレンダー付けたよ 携帯電話でご覧の方には見えませんが、トップにFlashのカレンダーが付きました。ろじかぶ。(logikabu.com): ノエルいったー!(≧▽≦)で見つけた、Kinarie&Mayさんで配布中のFlashスクリプトです。何故かここの環境で... 2006.01.13 システム的な何か
どうぶつの森 誰も来ない(1/10-12) アイテムリストを充実させるためだけに買ったものたちが、タンスに入りきりません。Wi-Fiで遊びに来たらお触り大会でもしようと、関所の前にばらまいているのですが、誰も来ません。(アイテムは一度持ち上げればアイテムリストに入るので、みんなでアイ... 2006.01.13 どうぶつの森
日記 [かず予想] リンクに対する寛容さと、トラックバックに対する寛容さは逆比例する 私は完全に“言及リンク文化圏”の人ですね。◆トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか私はこのブログや踊るニュースでも、完全に「リンクのないトラックバックは受け付けておりません」と明言して... 2006.01.13 日記
どうぶつの森 おともだちID / ローカルルール 発売前は不特定多数にIDを晒すのは危険だと思っていたのですが、相互に登録がないと訪問出来ないということで危険性も少ないので、おともだちID交換用のエントリーをしてみました。私のIDは以下の通りです。★たんぽぽ村 かず3135-9256-85... 2006.01.10 どうぶつの森
どうぶつの森 妹の激安無線LANの設定をする(1/8-9) 更新日記にも書きましたが、妹の家に行き無線LANルータ MN7530を設定してきました。ADSLモデムとしては8Mまでしか対応してないのですが、ただの無線LANアクセスポイント&ルータとして簡単に設置出来ました。妹はノートパソコンなど持って... 2006.01.10 どうぶつの森
日記 がんばる国民機 このジオラマのコンソールは、往年の国民機PC9801BXです。案内システムのフォントが懐かしいです。以前はPC98二台並べて置かれてたので並列処理していると思っていたのですが、今日は一台しかないとこをみると、これだけで動かしているようです。... 2006.01.08 日記
日記 交通科学館 交通科学館にきました。外は寒くて、屋内で他に行くとこが思いつきませんでした。三階には巨大で精巧な電動ジオラマがあります。スイッチで電車や飛行機を動かせます。もちろん南斗は大喜び。たんぽぽも興奮です。ちびたちにはあまり時間つぶせるとこじゃない... 2006.01.08 日記
どうぶつの森 フルーツ狩り(1/6-7) ●フルーツを全て落として売っている。●村の評価で「木が多い」と言われているので切ってみるが、変わらない。どこを切ればいいものか。●夜に二時間ほどWiFiで門を開けて待っていたが、誰も来ず。●水辺にラッコのラコスケが立っていた。話しかけたら「... 2006.01.08 どうぶつの森
日記 ETCカード即時発行機 オートバックスでオイル交換の間店内を見てまわっていたのですが、なんとETCカードの即時発行機がありました。私が作った時には一カ月かかりましたが、いいものが出来たんですね。 2006.01.07 日記