日記 サガ・ライトファンタジー 佐賀市内がイルミネーションされていました。バルーンフェスタ中だからもう少し賑やかでもいいと思うのだけど、人通りはまばらでした。170万個というから広島のドリミネーションより多いはずだけど、そこはよく分かりませんでした。お城に電球が集中しすぎ... 2014.11.03 日記
日記 シチメンソウまつり バルーンフェスタを後にしたあと、シチメンソウまつりに行きました。有明海の干潟に真っ赤に咲くシチメンソウは圧巻でした。もうちょっと天気良ければもっと赤かったのかな。 2014.11.03 日記
日記 佐賀バルーンフェスタ ずっと気になっていた佐賀のバルーンフェスタに行きました。が、風が強くて今日は気球が上がりませんでした。残念。気球がなければただの大きな露店巡りです。長崎では見ないようなお店もあったのでそれはそれで楽しめましたが。かかしがいっぱいいたのを見て... 2014.11.02 日記
日記 チビッ子祭り2014 長崎LV 「直送ももクロvol.17 平面革命『有安杏果プレゼンツ チビッ子祭り2014』熊本大会」の長崎会場、TOHOシネマズ長崎です。長崎は大きなライブはだいたいLVしてくれるのですが、毎回微妙に売れ残っているようで、今回も完売しませんでした。そ... 2014.10.18 日記
日記 献血リベンジ 先日時津のMr.MAXで献血しようとしたところ、血管が見えにくいと言われてキャンセルされてしまいました。今日は時間もあるので浜の町の献血ルームでリベンジです。前回が平成11年というから、15年ぶりの献血です。脳腫瘍で自己血を大量に採ったりし... 2014.10.12 日記
日記 西海丼 西海のいろんなお店が美味しい丼を用意してくれているという、西海丼というイベントが開催されています。今回初めて参加して、海山というお店で食べてきました。写真が食べかけなのは、元々写真なんか撮るつもりなかった(私は食べ物だけの写真を撮る習慣がな... 2014.10.11 日記
日記 りんどう号 vs ランタン号 二回目の休憩はどこかのPAです。(ウォークマン聴いててアナウンス聞こえなかった)隣のバスはりんどう号。こっちはランタン号。乗り心地その他はランタン号が勝ります。こっちはシート三列だしね。 2014.10.10 日記
日記 山江SA 出発帰りの鹿児島→長崎の高速バスで、休憩はまた山江SAでした。15分ほど止まっていたので、お土産や夕飯を調達しました。バスの中でせっかく「北のカナリヤたち」をDVD上映しているのに、イヤホンからは効果音ばかり聞こえて台詞がまったく聞き取れず... 2014.10.10 日記
日記 鹿児島着 本日の宿に着きました。特におもしろいこともなく、夕飯は王将でした。Xperiaの、撮影しながらジオタグ付けてくれる機能が働いてくれません。いちいちあとからくっつけるのはめんどくさいなあ。 2014.10.09 日記
日記 長崎くんち 長崎くんちの前日(まえび)です。ギリギリまで来られるか微妙だったのですが、被りそうだった出張が数日ずれたので、有休とって遊びに来ました。毎年楽しみにしている一大イベントなので来られてよかったです。直前で逸れていった台風18号のおかげか今日は... 2014.10.07 日記
日記 人数揃い(にいぞろい) 7日から始まる長崎くんちの直前に、人数揃い(にいぞろい)といういわゆるリハーサルがあります。それが今日。リハーサルといっても本番と全く同じことを同じ衣装で行います。おくんちは毎年すべて日にちが決まっていて、曜日が毎回違うので、私が人数揃いを... 2014.10.04 日記
日記 キッズタブレット 子どもたちにタブレットを使わせたら際限なく遊んで、夜中にもそのために起きて遊び昼間ヘロヘロというおバカな事態が続くので、操作時間帯や時間制御できるよう、キッズタブレットを導入することに決めました。GooglePlay未対応だとキッズを卒業し... 2014.09.21 日記
日記 出張終わり 出張終わって帰ります。プライベートは何もなかったけど、仕事としてはいろいろクリアになって来た甲斐がありました。次は普通のかっこで来よう。スーツは疲れちゃった。 2014.09.19 日記
日記 厚木出張 久しぶりの出張は厚木です。初めて来ましたが、空が広くてなかなかいい街です。会議だらけでノンビリする暇はないんですが、また近いうちに来ることになりそうです。宿はロケーションがいまいち。会社からも遠いし。 2014.09.19 日記