日記

ハウステンボスで誕生日

5/2、連休中の週間天気予報で唯一晴れが確定していたので、またハウステンボスに来ました。▲今日も綺麗です今まで知りませんでしたが、誕生日の前後三日にはステッカーもらって貼ってると何かいいことがあるのを入口のポスターで見て、ちょうど五日が誕生...
日記

御船山楽園

佐賀の御船山楽園につつじを見に来ました。最盛期はすぎたようですが、とても綺麗です。もみじもたくさんあったので、秋の紅葉も楽しめそうです。今日はとても天気が良くて、暑いくらいです。木陰に入ると風もあって涼しくていいです。
日記

暴風雪

ずっと暖かかったのに、昨日あたりから急に寒くなり、今日は暴風雪警報が出るほどです。いまもすごく降ってるけど、写真には写ってないかな。
日記

ドッグラン

ポカポカ陽気なのに妻は同窓会の仕事が立て込んでおり、子どもたちはどこにもついてこず、仕方なくバニラさん連れて稲佐山のドッグランに来ました。久しぶりすぎて、しっぽはいつまでも垂れ下がったまま、ずっと地面の匂いをクンクンしてます。最初の頃はピョ...
日記

多ら福 亜紗

14年目の初デート記念日に、ふたりで居酒屋に来ました。美味しい!!お腹いっぱい!!
日記

丸ごとステーキバーガー

中通り商店街にあるとぎやバーガーに、長崎和牛が挟まってる丸ごとステーキバーガーを食べに来ました。硬いお肉だろうと思ってましたが、とても柔らかいステーキで美味しかったです。ホントにステーキ一枚入ってますが、900円と贅沢なので頻繁には食べられ...
日記

ハウステンボス

今年最初のハウステンボスに来ました。連休最終日ということもあってか、お客さんは少なめ(とはいえ昔に比べればはるかに賑わってる)です。昼間は上着がいらないくらい暖かくて、行楽にはピッタリでした。ゲームの王国がパワーアップして、遊べる筐体がかな...
日記

初詣2015

今年もお諏訪さんと松の森神社に初詣に来ました。毎年ここでのお願いごとは叶い続けていて、大変御利益のある神社です。
日記

ももいろクリスマス2014 長崎LV

15連勤したため、昨日今日は代休を取ってます。おかげで、ももクリの初日に参戦出来ることになりました。夜の公演なのでまだ早いのですが、会場限定CDを買いに来ました。一回帰ってウォークマンとiPodに取り込みます。平日ともあって、LV限定グッズ...
日記

また東京出張

今年二回目の東京出張でした。月曜から二泊しました。主にハードディスクの運び屋でした。羽田空港のクリスマスツリーです。ああ疲れた。
日記

サガ・ライトファンタジー

佐賀市内がイルミネーションされていました。バルーンフェスタ中だからもう少し賑やかでもいいと思うのだけど、人通りはまばらでした。170万個というから広島のドリミネーションより多いはずだけど、そこはよく分かりませんでした。お城に電球が集中しすぎ...
日記

シチメンソウまつり

バルーンフェスタを後にしたあと、シチメンソウまつりに行きました。有明海の干潟に真っ赤に咲くシチメンソウは圧巻でした。もうちょっと天気良ければもっと赤かったのかな。
日記

佐賀バルーンフェスタ

ずっと気になっていた佐賀のバルーンフェスタに行きました。が、風が強くて今日は気球が上がりませんでした。残念。気球がなければただの大きな露店巡りです。長崎では見ないようなお店もあったのでそれはそれで楽しめましたが。かかしがいっぱいいたのを見て...
脳腫瘍闘病記

髄膜腫定期検診

前回が2013年2月だったため、約一年半ぶりの定期検診です。二年くらいおきでいいとは言われているのですが、ここ最近手術跡がズキズキ痛むことがあり、気になるので少し早めに来ました。いつものように造影MRIで検査をし、すぐに診察を受けられました...
日記

チビッ子祭り2014 長崎LV

「直送ももクロvol.17 平面革命『有安杏果プレゼンツ チビッ子祭り2014』熊本大会」の長崎会場、TOHOシネマズ長崎です。長崎は大きなライブはだいたいLVしてくれるのですが、毎回微妙に売れ残っているようで、今回も完売しませんでした。そ...
日記

献血リベンジ

先日時津のMr.MAXで献血しようとしたところ、血管が見えにくいと言われてキャンセルされてしまいました。今日は時間もあるので浜の町の献血ルームでリベンジです。前回が平成11年というから、15年ぶりの献血です。脳腫瘍で自己血を大量に採ったりし...
日記

西海丼

西海のいろんなお店が美味しい丼を用意してくれているという、西海丼というイベントが開催されています。今回初めて参加して、海山というお店で食べてきました。写真が食べかけなのは、元々写真なんか撮るつもりなかった(私は食べ物だけの写真を撮る習慣がな...
日記

崎戸33°展望台

崎戸の先っぽまでドライブしてきました。こんなところでもケータイの電波入るんですね。火サスでこんな風景見た気がする。
日記

国体モードの長崎到着

出張から帰ってきたら、おくんちはすっかり片付いて国体モードになってた。
日記

りんどう号 vs ランタン号

二回目の休憩はどこかのPAです。(ウォークマン聴いててアナウンス聞こえなかった)隣のバスはりんどう号。こっちはランタン号。乗り心地その他はランタン号が勝ります。こっちはシート三列だしね。